はしびろこうを襲った悲劇とは!?

ちょっと筋トレの仕方を変えただけで、効果が全然違うことを体感して、驚きを隠せない、はしびろこうです。
基本って大事なんですねぇ。
さて、調子に乗ってダンベルセットとフラットベンチを買った、はしびろこうを襲った悲劇とは!?
ずばり
“ぎっくり腰”です。
それまでにも何度かやっていたんで、いわゆる“持病”と言っていいものです。
ダンベルセットとベンチを買ってから、それはもうトレーニングが、はかどる、はかどる。
何といっても、“自宅”ですから。
自分専用ですから。
・着替える必要なし。
・待ち時間なし。
・移動時間なし。
ということで、毎日筋トレしてたですよ。
もちろん、筋肉には休養が必要というのはネットで学んでいたので、トレーニングする部位を3つに分けて、週に2回ずつ(つまり3 x 2の6日間)。
確か、
・ベンチプレス、ワンハンドローイング
・スクワット、腹筋、サイドベント
・アームカール、ショルダープレス、ランジ
の様なメニューにしていたと思います。
で、事件が起きたのは、2週間が過ぎた頃です。
今思うと、新しく始めたショルダープレスとランジが原因のようです。
その原因というのが、
1.ショルダープレスの時に、ベンチをまたいで足を踏ん張る体制でなく、ベンチの横に腰掛けて、足をそれほど踏ん張らなかった。
→ショルダープレスで上体がふらつくたびに、腰にダメージを喰らっていった
2.ランジが不慣れなため上体がよくふらついていた。
→ここでもダメージが腰に行っていた
さらに、書くのであれば、
3.ワンハンドローイングで結構ウェイトを重くして行っていて、背筋に疲れが残っていた
で、日曜の休養日に、“ピキっ”ってきたですよ、腰が。
翌月曜日は、立つことすらままならず、会社をおやすみ。
火曜日には、なんとか腰のサポーターを巻いて出勤できまでに回復。
もちろん、筋トレなんてできっこないわけです。
なんか、めっちゃさみしかったですよ。筋トレ出来ない時期って。
でも、なんとか痛みも引いてきて、木曜日くらいには普通に歩けるようになったんですね。
ただ、いきなり筋トレはやばいと思ったので、そろりそろりとウォーキングを始めました。
しばらく筋トレできない時期が続いたわけです。
そのなんとむなしいこと、そして、悲しいこと。
そんな思いを紛らわすために、いろいろ勉強したですよ。
まず考えたのが、筋トレの頻度を考え直すこと。
今まで、部位を三分割して、週に二回ずつ、6日間トレーニングしていたのを、
部位を二分割して、1日に行う種目は増やす代わりに、週三日の休養日を取ることとしました。
休養日は水、土、日とし、可能であればウォーキングすることにしました。
次にウォーミングアップをちゃんとすること。
まず、筋トレ前に、アクティブストレッチで身体を温めることにしました。
さらに、念を入れてt、筋トレ最初の種目で、ウエイトを半分くらいにした、アップセットを取ることにしました。
ほんとはね、多分みんなやってることを、やっと始めただけなんでしょうね。
でも、筋トレ初心者の私としては、トレーニングできない、やるせない気持ちを何とかしようと色々調べて、やっとたどり着いた事ばかりです。
これで故障知らずになれれば良いんですが。
とりあえず、この1か月は大したけがをしていません。
まあ、そんなしょっちゅうケガしてたらどうにもならないんで、当たり前ではありますけどね。
ここで、記事と実時間がほとんど一致してきたので、次からは
今までの減量生活で思ったこと
などを織り交ぜつつ、リアルタイムに感じたことも書いていきます。
さて、直近のトレーニングは
2017.9.18は、ジョギング(ウォーキング)を30分ほど。2.9 kmくらい。
2018.9.19
スクワット     10 kg 14, 14, 14回
ワンハンド
ローイング    15 kg 14-14, 13-13, 13-12回(左-右)
レッグカール   チューブ 10-10, 10-10, 10-10回
2018.9.20 は完全休養
でした。
いい感じで筋トレは進んでいると思います。(まあ、アリンコのあゆみですが)
にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です