国立民族学博物館に行ってきたのですが、メインは・・・

”なつかしがりんぼ”な、はしびろこうです。
さて、昨日、国立民族学博物館に行ってきました、のですが、なんとメインは違う所に・・・
さて、私が青春時代を過ごしたのは大阪の北部です。
その中には、兵庫県川西市だの(いきなり大阪ではありませんが)、豊中市だのあるのですが、吹田市というのもあるわけです。
その中で、最も思い出のある場所が、”千里中央駅付近”です。
そこには、”千里セルシー”というショッピングモールがあるんですね。
というか、もはや正確には「あった」と表現したほうがよいのかもしれません。
近々、建て替え工事に入るようです。
昨日は、ついででしたので、その懐かしのセルシーに行ってきたのですが・・・
まあ、覚悟はしてましたけどね、東側は一面真っ白(店舗無し)でした。
それでも、通路付近の店はまだ頑張ってらっしゃいまして、ちょうどイベントもあったためか、にぎわっていました。
何年後でもいいので、新しくなったセルシーに会いに来たいな、そう、思いました。
で、思い出の場所として、”万博記念公園”というのもありまして。
というか、近くて遠い、万博記念公園でしたが。
遠目でいつも見ていた太陽の塔。
多分、近くで見るのは小学校の卒業旅行以来です。
太陽の塔_表
まず、正面。
小学校のころは何とも思わなかった”太陽の塔”。
なんだか心にしっくり来たのは、年を取ったせいなのでしょうか。
太陽の塔_顔
顔のドアップなんて、多分初めて見ました。
お目目にはライトかなんかがはめてあるのでしょうか。
太陽の塔_裏
裏面にも顔があったんですねぇ。
これも初めて知りました。
ってな具合で、なんだか「私の懐かしの場所巡り」になってしまいました。
民族学博物館のシーボルトの展示も面白かったですよ。
「ああ、将軍家茂に刀を拝領していたんだなぁ。」
とか、勉強になりましたし。
で、お土産はこちら
ドライパイナップル
ドライパイナップルです。
トーゴ共和国の品物です。
wikiで調べて見ましたら、西アフリカ、ガーナの隣で、ギニア湾に面する国だそうで。
味は、まさに「乾燥したパイナップル」。
酸味が程よく抜けて、甘みが濃縮されて、歯ごたえもバッチリ。
まあ、ドライフルーツとしては、かなりおいしい部類です。
と、まあ、たまにはこういうときもあります。
狙い通りにいかなくても、実は、とっても楽しい一日だった、ってことなんてね。
次は、どんな楽しい出来事が起きますかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です