【緊急特集】世界最重量の硬骨魚 ウシマンボウ

不思議大好きの、まんぼうです。

今日は、私の”科学系ブログ”でのハンドルネームとおなじ、マンボウについてです。
(ハンドルネームはひらがなの”まんぼう”にしてますけど)

世界最重量硬骨魚の学名決定!

最近ファンになりました、澤井悦郎様(マンボウなんでも博物館・・・クリックすると新しいページでリンクを開きます)が、世界最重量の硬骨魚を特定しました。
2017.12.5に論文が出ていますが、我々素人ではなかなか英語の論文を読むのは骨ですよね。
かいつまんで言いますと、
・マンボウには「マンボウ」、「ウシマンボウ」、「カクレマンボウ」3種類いる。
・学名としては、Mola Molaというのがついていたんだけど、これは「マンボウ」のこと。
・今で最重量の硬骨魚としてマンボウ=Mola Molaだったのだが、よくよく調べてみたら、ウシマンボウだった。
・このウシマンボウの学名は Mola arexandrini
・カクレマンボウはMola tecta
ということだと思います。
(すみません、まだ論文は半分くらいしか読んでないもので・・・)
海外では結構なニュースになっているそうなのですが、国内では何故か、いまいち盛り上がりに欠けるのが不思議なところ。
>この記事を読んだ方
>もし上記の情報に間違いがありましたら、メールでご一報ください。
>追加すべき情報もメールしていただけましたら、どんどん追加したいと思います。
>よろしくお願いします。

ギネスブックの記録が変わるかも!?

じゃあ何がすごいって、まあ(専門的にはきっと)色々すごいんですが、我々素人にとっては
”ギネスブックの記録がかわるかも!?(というか、かわってほしい!!)”
ってとこですね。
ちなみに、まだ変わってません。
ということで、現在、”ウシマンボウ”を大々的に広めるべく、皆さん色々な活動をしています。
twitterでリツイートしてみたり、ブログでアップしてみたり、ホームページに載せてみたり・・・
私も、twitterでリツイートをしてたんですけど、科学系のブログを持っていて、ハンドルネームに”まんぼう”を名乗る以上、ブログで紹介せずにおられようか、ということになりましてね。
ちょこっと、専門的なところで何がすごいか、紹介しますと、
”ウシマンボウの研究が本格的にされるようになり、今後のウシマンボウ関係論文には必ずこの論文が参考文献になるはずなこと”
生物学(分類学?)の分野では、学名が決定されていないものについては、あまり研究対象にならないようですね。
なので、この”学名決定”で、きっと「ウシマンボウの本格研究がスタートする」ことになるのではないでしょうか。
あと、研究の世界では、自分が出した論文がどのくらいほかの論文に参照されるかっていうのが重要なんです。
今後のウシマンボウ研究論文では、学名を決定した今回の論文を、必ず参考文献に入れるはずです。
つまり、ウシマンボウの研究が進むほどに、この論文はどんどん重要度を増していく、ということになるんでしょう。
>もし間違ってましたら、メールで教えてください。よろしくお願いします。

論文にも触れてみよう

ちなみに、原文は以下のリンク(新しいページで開きます)で読めます。
https://link.springer.com/article/10.1007/s10228-017-0603-6
(PCのChromeの翻訳で結構読みやすい日本語になりました)
学術論文なので、細かい情報とかいっぱいあります。
我々素人は、Abstract(翻訳では”抽象”), Introduction(前書き), Comparison(比較), Discussion(討論)あたりをおさえておけばよいと思います。
(それでもすごいボリュームですが)
※本当は全部読むべきです。でも途中で読むのが嫌になるよりはいいかな、と私は思いました。
で、このページにある、”Share”を使って、Teitterなどで拡散していただけますと、盛り上がってくれるかな、と。

少しずつ、話題になってきている?

実際、澤井様にテレビ出演の依頼とか来ているようです。
しばらくは、”マンボウ”ネタがホットだと思いますので、皆さんもtwitterやネット検索で最新情報をチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です