(ほぼ)毎週出しているピアノの録音について

趣味を作ることが趣味の、はしびろこうです。

小学生のころに1年ほどかじっただけのピアノを、大人(初老?)になった今。
独学でもう一度始めてみようということで、電子キーボード(CT-S200BK)を買いまして。
どうせなら成長の記録(ログ)を残そうということで始めたこのコーナー。
それなりに長く続いていて、すでに6曲の録音をアップしています。

で、いろいろ感想はあると思うんですよ。
「こんなへたくそなのを、よくアップできるな。あ?」
ということもあるでしょうし、
「たった1か月でここまで弾けるんでしょうか?」
というのもあるかもしれません。
ということで、私がどんな感じで録音してるかとか、そもそもどのくらい初心者なのかというところを説明しておこうかと思いまして。
なので、今日はちょっと趣向を変えた”もう一度、ピアノ”になります。

では早速。

はしびろこうは、小学生低学年のころ1年ピアノを習っていたとはいえ、再開してからはたったの3か月です。(つまり初心者ですね)

去年の11月初めにCT-S200BKを買って3か月。
ほぼ毎日練習しています。
そして、小学生低学年のころに1年だけピアノを習っていて、バイエルの上巻は卒業したと記憶しています。
「記憶しています」と書かざるを得ないほど、記憶はおぼろげなんです。
だから、私は「初心者」なんですね。
でも、”三つ子の魂100まで”という言葉があるように、触ったこともないというわけではない。
その証拠に、
・右手だけであれば、メトードローズの初めの方の曲はそれなりに最初から弾けた。
・ちょっと頑張れば、メトードローズの初めの方の曲は両手で弾けるようになった。
・音符・休符の種類や、基本的な楽譜記号はわかっていた。(これは中学校までの音楽の授業のおかげかも)
・なので、ちょっと頑張れば、どんなリズムかがわかっていた。
・音階も、ト音記号の方であれば、最初から読めた(ただし、下のCつまり土星のような形の音がわかる程度)
というアドバンテージはありました。
これで、私のスタート地点は分かっていただけたと思います。
(実は、30歳のころ、結婚前のころに、ほんの数か月だけ、電子キーボードで練習再開したことがあります。
忙しかったのですぐやめてしまったのですが)

週に一本動画を出しているけど、本当に1週間でミスタッチなしで弾けてるの?答え、違います。

誤解の無いようにまず断っておきますと。
よく私が動画とかで「ノーミス」と言ってますが。
あれは、普通にピアノを弾ける人が言う「ノーミス」とは違います。
単に”正しい音を出す鍵盤を、それなりに合っているタイミングで押している”に過ぎません。
左右の音がズレるとか、テンポが変わるとか、本当は全てミスです。
多分、ミスタッチと言う言葉も、普通に弾ける人とは違うんでしょうけど、一応「ミスタッチ」と言う言葉を使うことにします。
で、一回で動画にアップしているものが録音できているというかというと、そうではなくて。

そもそも、アップしている動画を取るために、何度か弾き直してることが多いです。

まあね、一発でうまく行くこともありますが。
大抵は2〜3回弾き直してます。
それに、録音前に何度か練習しますしね。
(この辺は、ウォーミングアップという意味合いもありますが)
そもそも、ミスタッチしないように弾いたものを録音するのに、たった1週間しかかからないかと言うと、そうではありません。

私は毎回、何曲か同時に練習しています。

私の性格として、おんなじ曲ばかり弾くと飽きるので。
毎日複数の曲を弾いてます。
今でいうと、録音直前の曲から4曲くらいと、その後に47ページ目の曲含めて3曲くらいを。
つまり、録音するかなり前にある程度の期間練習したあと、録音直前に一カ月くらいは弾いてるんです。
1日に数回ずつとは言えね。
多分初心者の人でも、そのくらいの期間弾き続ければ、私がアップしてるくらいにはなると思いますよ。
いや、多くの人はあれより上手くなるんじゃないかな?

では、何のために録音してアップしてるかというと。

理由は二つ。
一つ目は、記録のため。
自分がだんだんうまくなるのを実感するのに、定期的に録音しておくのはとても便利だと思います。
二つ目は、モチベーション維持のため。
録音してアップするんだ!と思うとね。
結構真剣に練習出来るんですよ。

ということで、これからもはしびろこうの成長記録は続いていく予定です。
私がピアノに飽きるか、動画アップに飽きるかするまでは。
多分、ダイエットよりは長続きするかな、っと思ってます。

それではまた、次のネタでお会いしましょう。

前の記事:もう一度、ピアノ No.6 「お父さま!」

次の記事:ぷりんと楽譜で「春よ、来い」(中級ソロ)を買いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です