ミッション”レスキュー旧PC” その4 旧PC復活のための考察

趣味を作ることが趣味の、はしびろこうです。
新PCが来た事、そして旧PCの動作を確認した事による異常な熱気は、とりあえず冷めてきました。
ここからは、より良い、面白いPC環境を構築するために、一歩一歩前進していくことにします。
さて、旧PCがマザーの交換により動く事が判明したことで、次に問題になるのが
”このPCをどう使うのか?”
ということです。
旧PCのスペックは
・CPU: Phenom II X6
・メモリ: DDR3 8 + 4 = 12G
・グラフィックボードはなし(つまりオンボード)
・SSD 120Gがブートディスク、1T + 1TのHDDがデータ用
というものですので、そこそこ今でも使えますが、新PCに比べるとちょっと(かなり)見劣りします。
そんな状況からいろいろと考えて、今後の方針を立てたいと思います。
そうそう、このあたりから先は、
”最近Windows7のサポートが終了したので、代わりにWindows10マシンを買ったことで、Windows7のPCが余ってしまった方”
にとって、面白い遊びをご提供できるかもしれません。

一体、このPCを何に使うのか?の前に、どうやって使うのか?

新PCが来た時の記事で書いていたように、私が持っているWindows10は1本です。
なので、この復活した旧PC用のWindowsはありません。
では新しくWindowsを買うのか?
いえいえ、ここはもっと面白くするために、無料のOS、Linuxを入れてみます。
(OSというのがわからない方は、少しググって見てください。きっと丁寧に教えてくれていますから)
※このあたりから、少しマニア向けになるかもしれません。

Linuxという選択。の後の、Linuxの中の選択

私は昔研究者だったこともあって、Linuxをよく使ってました。
でもね、昔ほどいろいろ時間かけてやれるわけではないのはわかっています。
何より、体力と視力が・・・(老眼って、イヤですよねぇ)
なので、できるだけLinuxを使いながらも、GUI操作で行けるところまで行こうと思ってます。
いっぱいあるLinuxの中から、それに適したものを探すわけですが。
候補として挙がってくるのはUbuntu, MINT, Debian, Fedora, CentOSあたりですかね。
この中で一番メジャーで日本語の解説も充実していると思われるのがUbuntuですが、少し重い。
なので、このUbuntuから派生した、若干軽めのMINTを選びました。

改めて、このPCをどう使うのか?というかLinuxで何ができるか?の考察

ネットを探してみますとね、結構Linuxに対してポジティブな事が書いてあったりします。
”Windowsなんかなくても、Linuxで十分!”
”Linuxがあればなんでもできる!”
”むしろWindowsイラネ!”
って感じでね。
確かに、Windowsで出来てLinuxに出来ないことは、非常に少ないんですね。
ただし、それは
「Linuxに関する知識が豊富であり、英語が堪能で、ネット上の情報を取捨選択する能力が抜群で、不屈の闘志とスペシャルポジティブシンキングのスキルを持っている人にとっては」
という前提だと私は理解しています。
なので、そんなパーフェクト超人な方にとっては、すべてをLinuxでやってしまうのは楽しいでしょう。
でも私はそんなパワーは無いですし、PC以外のことにも時間を使いたいので、なんでもかんでもLinuxでやることはしません。
Windowsで簡単に出来ることや、Windows(というよりメインPC)のほうがうまく出来ることは、そちらに任せます。
例えば、steamのゲームとか、3D CADとか、ですね。
あと、Huluをみるのも、Windowsしか無理っぽいです。(試すだけ試しますが)
では、Linuxでやる事は何かというと、「メインPCでやっている事と並行して行う軽めの作業」と、「Linuxでしかできない事」の2つになります。
1つ目は、文書作成(ブログの下書きとか)、ブログ投稿、音楽鑑賞、youtube鑑賞、ネットサーフィンあたりでしょうか。
2つ目は、古い機械を使うことと、Linuxでしか味わえない懐かしのゲームを楽しむことですね。
古い機械の代表は、iPodです。
うちにはiPod nanoとiPod shuffle(新しい方)がありましてね。
すでにWindows用のiTunesにはサポートしていないと見捨てられてしまってます。
でも、Linuxの特徴として、古い機械や技術を見捨てないというのがあるので、きっと使えるでしょう。
あと、Linuxでしか遊べない面白いゲームは、色々ありますが、ぱっと思いつくのはOpenTTDとかFreeCivとかですかね。
こちらも、おいおい紹介してきたいと思います。
(もしかすると、”ゲームが好き!”の方でかもしれませんが。)

ということで、めでたく方針も決まったところで、続きは次回ということにします。
それではまた、次のネタでお会いしましょう。
(次はどんな雰囲気で、どこまで書こうかなぁ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です