REGZA RD-Z300 HDD増設

ビデオテープの映像をDVD化する作業が順調に進むにつれて、レコーダーのHDDの残量がどんどん減っていきました。
残量が30 %を割ってきたので、そろそろなんとかしないと思ってたんですね。
REGZAのいいところとして、USB接続の外付けHDDをつなげば、HDD容量を増やせるというのがあります。
ただ、REGZA RD-Z300にはUSBポートが1つしかありません。
その一つにはすでにキーボードが既に繋がっているので、HDDはどうやってつなげばよいのか?
PCだったら、USBハブを使うのがあたりまえですが、果たしてREGZAにはその手が使えるのかとっても不安でした。
そこで、もしキーボードとHDDをハブでつなげなかったら、HDDはPCで使う事に決めて、とりあえず買ってきました。

IO DATAのHDCR-UEシリーズの1 TBのやつです。
REGZA対応というのも心強い所でした。(ただ、RD-Z300には対応していると明記していなかったような・・・)
で、結局どうだったかというと、何の問題もなく使えました。
USBハブもその辺にあった、バッファローの物を適当に使って動作しています。
ただし、使い始めには、REGZAの方のマニュアルに従って、本体に登録して下さい。(HDDの方の説明書にあるように自動的に認識して・・・という事はありませんでした。)
さらに、ここで注意。
REGZAに登録すると、HDDがフォーマットされます。
どのような場合でもそうなると考えてください。
もしHDDの中に必要なデータがあるときは、それをバックアップしてください。
基本、新しいHDDをREGZA専用に用意すると考えてください。
まあ、このあたりはマニュアルに書いてあるので、それをよく読んで行ってください。
あと、内蔵のDVDと外付けのHDDは同時に使えません。(マニュアルにありますけど)
つまり、外付けのHDDに録画した番組をDVDに落とす時は、いったん内蔵のHDDに移動してからになります。
かなり不便ですけどね。何とかならなかったのでしょうか。
あとREGZAで登録したHDDは他の機器(PCやレコーダー、テレビなど。)では使えないそうです。
例えば2台REGZAを持っていたとして、一方で登録したHDDをもう一方に付け替えて使うという事も出来ないはずです。
このあたりはマニュアルでそう書いてあっただけで、実際に試した訳ではありません。
とにかく、使用法はマニュアルをよく読んで理解した上で使ってください。
USBハブにしても、もしかしたら使えない物もあるのかもしれませんし。
お決まりの文句ですが、こういた使用法については、最終的に自己責任でお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です